地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

【科学でお茶を】サイエンスカフェ伊丹

商店街でサイエンスカフェ!

なんと、大阪・梅田の商店街で毎月サイエンスカフェが・・・

2014/05/27

こんにちは、サイエンスカフェ伊丹のスタッフブログです。
企画しているイベントの裏話や、科学こぼれ話などをポロポロつぶやかせていただきます。
のんびりお茶を飲みながら、おつきあいいただけると嬉しいです。
毎週月曜更新予定 (*^^)v
大阪の梅田近くの商店街でサイエンスカフェをやってるって!
その名も 『中崎北天満サイエンスカフェ』

商店街で?
サイエンスカフェ??
どうやって開催してるんだろ~~
・・・ってわけで、さっそく行ってきました(*^^)v。
梅田駅の茶屋町出口からてくてく歩くこと10分ちょっと。
もしかして間違えたかも(^_^;)
と不安になって道を聞くこと2回。
突然その「天五中崎通り商店街」がありました。

商店街を進んでいくと、あるある目印の黄色い旗が。
もちょっと近づくとこんな感じ。--->
奥の机にホワイトボードが置いてあって、真ん中に机。
それを取り囲むようにぎっしりと16人ほどの参加者がおられました。

おもしろいのはスピーカーでゲストの話を商店街に向かって流してるところ。
それを聞いて通りがけの方々がふらっとのぞいて行かれます。
しばらく立ち止まって聞いている方あり、
道に立ったまま、ゲストとの会話に入ってこられる方あり、
そのままあいているイスに座って飛び込み参加の方あり。
そうなんです。
このサイエンスカフェ、申し込み不要。参加費も不要なんです。

ここは、空き店舗を改装したオープンスペースのようです。
運営しておられる大阪大学理学部の長野八久先生に伺ったところ
「通りがけの人が自由に参加できるところでやりたかったんです。
だから外に解放されたオープンな空間でするということが立ち上げの前提でした」とのこと。
なんと、始めのころは本当に商店街の通路に椅子を並べてやっていたそうです。

オープンな空間でのサイエンスカフェ、
伊丹だったらどこでしたらおもしろいかなぁ(^_-)-☆
北区商業活性化協会の理事さんは、
「サイエンスカフェをきっかけに、人が商店街に来てくれる。
これがありがたい。
その人たちが買い物をしてくれるかどうかは、店が魅力的かどうかという自分たちの責任」と、語ってくださいました。
その手には400円で買える500円分の商店街金券!
お客様を待つだけでなく、
工夫して商店街を盛り上げていきたいという熱い気持ちが伝わりました。
商店街のにぎわい取り戻し計画と大学の科学振興のタイアップ。

なるほど!
とても興味深かったです。
次回の中崎北天満サイエンスカフェは
「研究現場はどうなっているのか? STAP細胞事件から考える」
2014年6月21日(土)14時~16時
話題提供:榎木英介さん(近畿大学)

うっわぁ~

「すごくたくさんの参加者があったらどうするんですか?」と聞くと
「商店街の通路にはいくらでも面積がありますから、何人来ても大丈夫(^◇^)」だそうで。
まいりましたぁ(#^.^#)
さて、その長野先生のおられる大阪大学で、6/1(日)に「6.01さいえんすFes@阪大」があるそうです。
「ワタシ達が定年を迎えるころ、どうなっているのかな?」
をメインテーマに数十のサイエンスカフェと
culturalカフェを一気に開催。
6つの部屋で朝から夕方まで立て続けにカフェをするようです。
エネルギー問題のテーマもいつくもあるみたい。

だれでもOKだそうなので、ご興味のある方はぜひどうぞ!

さいえんすFesのカフェ一覧はこちら

オフィシャルHP(プログラム)はこちらです。

◆第38回サイエンスカフェ伊丹 お申込み受付開始!
図学は最強の学問・第2弾 『パノラマ写真の仕組み』

ゲスト:大西道一さん 東亜天文学会理事 日本スペースガード協会理事
日時:2014年7月27日(日)14~16時、ラスタホール3F講座室 
申込:ラスタホール 072-781-8877 まで (火曜日休館)
詳しくはこちらをご覧ください

■サイエンスカフェ伊丹■
2008年より伊丹市内で1~2か月に1度、「サイエンスカフェ」という、研究者の話を聞きながら気軽に議論を楽しめる場を提供しています。2012年より中高生やその保護者の方に理系進路のおもしろさを伝える企画も始めました。
ラスタホールを活動拠点とする市民団体です。
  
サイエンスカフェ伊丹ホームページ<http://cafeitami.web.fc2.com/