物つくりを体験することから、昔の人々の生活ぶりを学ぶことを目的とした講座です。
開催場所は伊丹市埋蔵文化財センターで行います。ご確認の上、お越しください。詳細は、下記の開催場所をご覧ください。
☆歴史ロマン体験学習は事前申し込みが必要となります。
開催日 | 講座名 | 講座内容 |
---|---|---|
4月21日(土曜) | ミニ土器(どき)をつくろう! | ホットプレートを使って、小さな土器を作ります。 |
5月12日 | 風鈴(ふうりん)の絵付(えつ)けに挑戦(ちょうせん)! | 素焼(すやき)の風鈴に、絵具・マジックなどで絵付けをします。 |
6月23日 | 「てぬぐい」に文様(もんよう)をつけよう! | ゴム印(いん)を彫(ほ)って、てぬぐいに文様をスタンプしていきます。 |
10時00分から12時00分まで
小学生 (1~3年生は保護者同伴でお願いします。)
各回 500円
各回 20名(先着順)
※複数人のお申し込みは兄弟姉妹のみでお願いします。
平成30年(2018年)4月13日(金曜)午前9時00分より、下記電話番号にて電話受付開始。
(必ず保護者が申し込んでください。)
伊丹市教育委員会事務局 生涯学習部 社会教育課
電話072-784-8090(午前9時~午後5時30分,土日祝休み)
伊丹市教育委員会事務局 生涯学習部 社会教育課
電話072-784-8090(午前9時~午後5時30分,土日祝休み)
伊丹市埋蔵文化財センター(桑津3丁目1-36、電話072-784-1039)
こども文化科学館 西隣りの建物です。
・JR伊丹駅から徒歩20分
・JR伊丹駅・阪急伊丹駅から、市バス「大阪国際空港」行、または「岩屋循環」線でいずれも「神津」バス停下車すぐ
・車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※伊丹スカイパークの駐車場は、土曜・日曜など休日は大変混雑し、入庫制限をすることがあります。駐車場は、北・中央・南の計3ヵ所 約350台 20分100円