地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市の地域情報サイト「伊丹市ポータル「いたみん」」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

いたみ市民広場

[雑談] 稲小地区自主防災訓練

稲小地区自主防災訓練

おかちゃん  さん

2007/11/11 21:12:08
全てに公開 コメント数(5)

稲小地区自主防災訓練 今日は稲小地区社協で自主防災訓練を行いました。特に千僧自治会は、発災訓練といって、地元から会場の稲野小学校まで、要援護者の救出、火災家屋の消火訓練、道路通行止めの避難訓練等々いろいろな場面を想定しながら移動する訓練を行ったそうです。

災害は忘れた頃にやってきます。日頃からいろいろな訓練をすることによって、いざいという時に自分自身や家族の安全確保だけではなく、地域の方々とも助け合うことができます。阪神・淡路大震災より地震規模が大きいと言われている南海・東南海地震が予想されていますが、しっかり訓練することによって、災害から自分自身のみならず地域全体を守っていきたいものです。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 中本賢一  さん
2007/11/24 14:17:47

こちらは昨日あった伊丹小学校地区の自習防災訓練の様子です。
多少ふきんしんな表現かもしれませんが、屋台こそないものの、見どころたっぷりの楽しいイベントでもあります。こども向けの企画(こどもレスキュー、はしご車体験、消火器球転がし)も盛りだくさんですし、大人と一緒に色んな体験もできました。

2 中本賢一  さん
2007/11/24 14:18:59

秋の空に映える、はしご車!と思って撮ったのですが、やっぱり写真は難しいですね。。。

3 おかちゃん  さん
2007/11/24 17:38:46

けーにさん

お疲れ様でした。うちの訓練も以前はゲーム感覚のものがありましたが、昨年ぐらいからは全員に体験してもらおうという訓練に移行しています。消防署もいろいろと工夫されているようです。

4 とんとん  さん
2007/11/25 20:13:03

こどもと一緒にはしご車体験しました!
AEDの使い方、土嚢の作り方等々勉強になりました。
てきぱきと動く、消防団員の方々がとぉっても
頼もしかったです。
しかし煙の中の「濃霧体験」は、本当に
視界が真っ白で少しの距離を歩くのも
怖かったです。
ましてやあの煙が一酸化炭素だったら、、(-_-;
濡れハンカチを口にあてるのが一番良いそうですが、
濡れハンカチ持ち歩いていないしなぁ。。。

5 中本賢一  さん
2007/11/25 21:27:59

土嚢の作り方。。。
「今日の中で、一番地味ですがあ、実際の自然災害では、一番役にたつものです!!袋はホームセンターでは数百円ですが、消防局にゆうてください!備蓄、あります!では土嚢の作り方。入れるのは、シャベルで3杯くらい!それ以上入れたら、運べなくなることがあります!でも、私らより、もっと土嚢を作ることに長けた方々が多数おられますので、多くは申しません!」
一番楽しいコーナーでした。

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。