8月1日に平成29年7月1日から7月31日生まれの方の接種券を発送しています。
※発送から接種券がお手元に届くまで1週間程度かかる見込みです。
接種を希望する方はWEB予約または電話予約してください。
令和4年8月以降に5歳の誕生日を迎える方については、誕生日の次月に接種券を発送します。
(例) 平成29年8月生まれの方:9月に送付
接種には、保護者(親権を行う者または後見人)の同意と立ち合いが必要です。(母子健康手帳を必ずご持参ください。)
また、ワクチン接種を希望する場合、予診票の署名欄に、保護者の氏名を記入してください。予診票に保護者の署名がなければ接種はできません。
小児接種に関する情報については、下記のページなどをご参照ください。
「10分で分かる5~11歳のワクチン」兵庫県立こども病院 感染症内科部長 笠井正志医師による解説
5歳から11歳の子どもへの接種(小児接種)について【兵庫県】
接種後の注意点(5~11歳のお子様と保護者用)(PDFファイル:1.1MB)
WEB予約をする場合は、1・2回目接種の予約をどちらもご自身で取っていただく必要があります。
また、ワクチン接種前後に他の予防接種を受けるには、13日以上空けることが必要です。
定期予防接種を予定している方は、予約前にかかりつけ医等の医療機関に相談してください。
2月21日に平成22年2月1日から平成22年3月9日生まれの方の接種券を発送しています。
※接種日時点で15歳以下の方は、保護者の同伴と予診票の「被接種者自署欄」に保護者の署名が必要です。16歳以上の方は、本人の署名のみで接種できます。
WEB予約をする場合は、1・2回目接種の予約をどちらもご自身で取っていただく必要があります。
5歳以上
2回
無料
製薬会社 | 接種回数 | 接種間隔 |
ファイザー社 | 2回 | 21日 |
アストラゼネカ社 | 2回 | 28日 |
武田/モデルナ社 | 2回 | 28日 |
ファイザー社(5歳~11歳用) | 2回 | 21日 |
武田社(ノババックス) | 2回 | 21日 |
※接種日時点で15歳以下の方は、保護者の同伴と予診票の「被接種者自署欄」に保護者の署名が必要です。16歳以上の方は、本人の署名のみで接種できます。
新型コロナワクチン接種推進班
〒664-8503伊丹市千僧1-1 伊丹市防災センター(伊丹市役所東館)
電話番号072-764-5870 ファクス072-764-7804