日頃から、当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
平成24年7月1日、「ことば蔵」がこの地にオープンして、10年を迎えることができました。これまで、ご来館いただきました多くの皆様方には、厚くお礼申し上げます。
10周年にあたり、当館では皆様に楽しんで頂けるよう記念グッズのプレゼントや、数多くの周年イベントを企画しておりますので、是非ともご参加ください。
また、7月1日から図書館システムの更新に伴い、インターネットを通じて楽しみながら読書に親しむことのできる機能などを導入していますので、ぜひともご利用ください。
最後になりましたが、これまでの当館へのご愛顧に、職員一同感謝申し上げますとともに、「公園のような図書館~ことば蔵~」を引き続き、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
伊丹市立図書館
それぞれのイベント名をクリックすると、詳細ページに移ります。
日時 | イベント名 | 受付状況 |
6月22日(水曜日)から 7月7日(木曜日) | 交流イベントのパネル展示(1階ギャラリーで) | 終了しました。 |
7月1日(金曜日)から | 記念ブックカバー・ステッカー配布 (1人1枚まで。各先着1000枚) | ブックカバー:配布終了 ステッカー:2階カウンターで配布中 |
7月1日(金曜日)から | いたみ文芸ことそうし「リレー小説」募集 | 第2話募集中 |
7月2日(土曜日) | ことば蔵で落語会 | 受付終了 |
7月3日(日曜日) | ことば蔵でバルーンアートショー | 受付終了 |
7月16日(土曜日) | ことばと絵ーツウヨウさんとネンテンさん | 受付終了 |
7月23日(土曜日) | みんなの寺子屋 | 受付終了 |
7月24日(日曜日) | ビブリオバトル テーマ「ことば」 | 受付終了 |
7月28日(木曜日) | 「ことば蔵」10周年だよ わくわくおはなしランド イェーイ!! | 受付終了 |
7月31日(日曜日) | 夏の吃音講座「言語聴覚士と吃音」 | 受付終了 |
8月4日(木曜日) | 受付終了 | |
8月21日(日曜日) | 講演会「これからの図書館を考える~市民と創る交流の場~」 | 8月2日(火曜)10時から受付開始 |
10月6日(木曜日) | ことば蔵で風流を | まだ受付は開始していません。 |
11月5日(土曜日) | ビブリオバトル中学生大会 | まだ受付は開始していません。 |
11月19日(土曜日) | ことば蔵イベントまつり | まだ受付は開始していません。 |
12月3日(土曜日) | 永田萠さんの講演会 | まだ受付は開始していません。 |
※新型コロナの感染状況等により、実施内容が変更となる可能性がございます。詳細は、各イベントページをご参照ください。
交流フロア運営会議から生まれた交流イベントの紹介パネルを展示します。さまざまな楽しい企画イベントを開催していきます。
6月22日(水曜日)から7月7日(木曜日)※展示は終了しました。
ことば蔵1階ギャラリー
開館10周年の記念したブックカバーを7月1日(金曜日)から、当館各フロアカウンターで配布します。※配布は終了しました。
下記よりダウンロードし、ご自身で印刷することも可能です。
ブックカバーA3サイズ(単行本用) (JPEG: 3.0MB)
ブックカバーA4サイズ(文庫本用) (JPEG: 1.9MB)
開館10周年の記念した「ステッカー」を7月1日(金曜日)から、当館2階カウンターで配布しています。
開館10周年を記念した、郷土研究「伊丹公論」を令和4年7月1日に発行しました。