ホームページよりダウンロードしていただくほか、
電子請求や電話(072-784-8035)での請求、郵送での請求も可能です。
保育施設入所申請書類の電子請求について(スマート申請システムにリンクします。)
【郵送にご協力を】保育施設入所に関する書類請求や郵送での申請受付について
◎手続きの流れや必要書類、各園の情報などは以下をご覧ください。
◎郵送申請の場合:入所希望月の4カ月前~前々月末日(消印有効)まで
ただし、令和6年5月、6月の入所申請のみ令和6年3月1日からの受付となります。
(例)5月1日入所希望の場合、3月1日~3月末日の消印有効
(例)8月1日入所希望の場合、4月1日~6月末日の消印有効
※書類不備等があった場合を考慮して、窓口申請より締切りを早く設定しております。ご理解のほどよろしくお願いします。
◎窓口申請の場合:入所希望月の4カ月前~前月10日17時30分まで(10日が土日祝日の場合は前開庁日まで)
ただし、令和6年5月、6月の入所申請のみ令和6年3月1日からの受付となります。
(例)5月1日入所希望の場合、3月1日~4月10日17時30分まで
(例)9月1日入所希望の場合、5月1日~8月10日17時30分まで
受付期間を過ぎた申請は受理できませんので、余裕をもって申請ください。
※西伊丹保育園、いずみ幼稚園、白ゆり幼稚園については、各施設への直接申請となります(市外在住の方除く)。受付期間や締切日等については、各施設に直接お問い合わせください。市外にお住まいの方で、上記の私立認定こども園への申請を希望される場合は、教育保育課までお問い合わせください。
申請には、1~3の書類が必要です。A4サイズで印刷してください。(感熱紙不可)
保育施設入所申請書兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(2号・3号用) (PDFファイル: 481.7KB)
世帯状況により必要な書類が異なります 。
本ページ下部の「(参考例)保護者の状況に応じた提出書類」の各例や、「保育施設利用申請のご案内」P.4 の5. 必要書類についてをご確認ください。
各証明書の有効期間は以下の通りです。
・有効期限があるものは有効期限内のもの
・証明年月日から3カ月以内のもの
就労証明書(標準的な様式) (Excelファイル: 59.5KB)
介護・看護・付添状況申告書 (PDFファイル: 235.6KB)
世帯状況により必要な書類が異なります 。
本ページ下部の「(参考例)保護者の状況に応じた提出書類」の各例や、「保育施設利用申請のご案内」P.4の5. 必要書類についてをご確認ください。
就労が内定している場合、育児休業から復職予定の場合は、以下の書類も必要となります。
・勤務開始申立書
転入される予定で直接申請の場合は、以下の書類も必要となります。
1.保護者名義の不動産売買契約書、または賃貸借契約書の写し(契約書は、転入先住所、署名押印のあるもの)※
2.転入手続きに関する誓約書
※1が無い場合は、現在住民票がある市町村を通じての申請となりますので、手続き方法は住民票所在地の市役所等へご確認ください。本ページ上部の「保育施設利用申請のご案内」 のP.5の伊丹市に転入予定の保護者様へもご確認ください。
伊丹市内の親族宅へ住民票を移す予定で、契約書が無い場合は、申立書をご提出ください。申立書は住居所有者等の代表者が記入してください。
転入手続きに関する誓約書 (PDFファイル: 64.5KB)
◎申請書等を印刷する際は、印刷画面で「カスタム倍率」を選択し倍率100%として印刷してください
【例1】保護者が就労(就労内定や育児休業からの復帰含む)の場合
必要書類 | 必要枚数 |
---|---|
保育施設入所申請書兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(2号・3号用) | 入所申請児童数分必要 |
就労証明書 | 保護者の勤務先毎に必要 |
勤務開始申立書 | 就労内定、育休復帰の保護者分必要 |
【例2】保護者の一方が就労(育児休業からの復帰含む)、他方が疾病や障がいの場合
必要書類 | 必要枚数 |
---|---|
保育施設入所申請書兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(2号・3号用) | 入所申請児童数分必要 |
就労証明書 | 保護者の勤務先毎に必要 |
診断書(市の様式に限る) | 1枚 |
【例3】保護者の一方が就労(育児休業からの復帰含む)、他方が求職活動中(求職予定含む)の場合
必要書類 | 必要枚数 |
---|---|
保育施設入所申請書兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(2号・3号用) | 入所申請児童数分必要 |
就労証明書 | 保護者の勤務先毎に必要 |
求職活動状況報告書 | 1枚 |
【追加書類が必要な例】
保護者以外に義務教育を終了した65歳未満の同居者がいる場合
上記各例の書類に加えて、同居人に関しても、就労証明書や診断書(病院の様式で可)、学生証等の現在の状況を示す書類が必要となります。
・「提出書類確認票」に必要事項の記入いただき、送付書類をチェックのうえ同封ください。
・教育保育課から重要事項等を返送しますので、返信先を記入した封筒(切手不要)又は返信先を記入したラベルを同封ください。
※「提出書類確認票」を必ず同封して郵送してください。
申請後、入所を希望する施設の変更または入所申請の取下げをされる方は、以下の書類を提出してください。電話での手続きはできません。
教育委員会事務局こども未来部幼児教育保育室教育保育課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-744-2261、072-784-8035 ファクス072-780-3527