地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

令和6(2024)年度 伊丹市生活困窮者・生活保護者就労準備支援事業に係る公募型プロポーザルの実施について

標記事業に係る令和6(2024)年度の事業委託者について、参加者募集の上、下記のとおり公募型プロポーザル方式による選定手続きを実施いたします。

事業名

伊丹市生活困窮者・生活保護者就労準備支援事業

委託期間

令和6(2024)年4月1日~令和7(2025)年3月31日

ただし、令和6(2024)年度予算が議会の議決を得られない場合は、契約を締結しないものとします。

事業目的

複合的な理由により、直ちに求職活動を行うことが困難な生活困窮者又は生活保護者に対し、一般就労に向けた準備として、基礎能力の形成からの支援又は就労意欲の喚起や日常生活習慣の改善等を計画的かつ一貫して実施し、就労可能性を高め、自立を促進することを目的とします。

業務内容

本市及び協力事業所と連携の上、一般就労に向けた準備支援として日常生活自立に関する支援、社会生活自立に関する支援、就労自立に関する支援、就労体験実施及び就労体験先となる協力事業所の開拓等を実施します。

スケジュール概略

・公募及び申込み期間

令和5(2023)年11月20日(月曜)~令和5(2023)年12月4日(月曜) 午後5時必着

 

・参加資格通知

令和5(2023)年12月11日(月曜)午前10時

 

・質問受付締切り

令和5(2023)年12月18日(月曜) 午後5時必着

 

・質問回答日(回答公表日)

令和5(2023)年12月26日(火曜)

 

・提案書等受付締切り

令和6(2024)年1月15日(月曜) 午後5時必着

 

・審査(ヒアリング等)

令和6(2024)年2月5日(月曜)

 

・結果通知

令和6(2024)年2月14日(水曜)

 

・契約締結及び事業開始

令和6(2024)年4月1日(月曜)

その他

参加資格等、本件の詳細については、下記資料をご覧ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

健康福祉部生活支援室支援管理課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-780-4343 ファクス072-784-8135