特殊詐欺の被害に遭われた方の8割が65歳以上の高齢者です。
市は、特殊詐欺による高齢者の被害の防止を目的に、特殊詐欺対策電話機等の購入費を以下のとおり補助します。
1.対象者
次の要件すべてに該当する方
・本市に住民登録している65歳以上(申請日時点)の方、またはその方と同一世帯の方
・兵庫県警察から特殊詐欺対策電話機等の貸与を受けていない方
・過去に当該補助金の交付を受けたことがない方(同一世帯の方も含む)
2.対象機器
令和5年12月13日以降に購入したもので、
次の要件いずれかに該当する固定電話機及び固定電話に設置する外付け録音機
・『着信前に自動で警告を発する機能』及び『自動で録音をする機能』の両方の機能を有するもの
※どちらか一方の機能だけでは、補助対象になりませんのでご注意ください。
・公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話推奨品目録(このページの下部の添付ファイルをご参照ください)に記載されているもの
※インターネットショッピングでの購入も可能です。
※オークションやフリーマーケットなど個人間売買での購入を除きます。
※各種ポイントを利用して支払いをした場合、利用したポイント分は補助対象外となります。
3.補助金額
購入額と補助上限額のいずれか低い方の金額 (100円未満は切り捨て)
(補助上限額) 固定電話機 10,000円 外付け録音機 5,000円
4.申請期間
令和6年4月1日(月曜日)~ 令和7年1月31日(金曜日) (終了予定)
5.申請方法
対象の電話機等を購入後、「伊丹市特殊詐欺対策電話機等購入補助金交付申請書兼請求書(※)」に、申請に必要な添付書類を併せて市都市安全企画課まで郵送、窓口持参またはオンライン申請にて提出してください。
なお、郵送にかかる費用につきましては、申請者にてご負担ください。
※交付申請書兼請求書は、このページ(下部に添付ファイルあり)や当課及び支所・分室等の窓口、または以下の「販売取扱店舗」一覧の各店舗で入手できます。
※オンライン申請は、下記の「伊丹市オンライン申請ポータル」サイトから新規登録後、申請してください。
◎申請に必要な添付書類(A~Dすべて)
A.領収書やレシートの写し(購入店、購入日、購入額のわかるもの)
B.カタログや取扱説明書の写し(メーカー名、品名がわかるもの、防犯機能が確認できるもの)
C.振込先金融機関通帳等の写し(金融機関名、支店名、口座番号、名義人のわかるもの)
D.申請者の有効な公的身分証明書の写し
*住所や顔写真の付いている公的書類であれば1点必要
運転免許証(表裏両面)、運転経歴証明書(表裏両面)、マイナンバーカード(表面のみ)等
*顔写真の付いていない公的書類であれば2点必要(※うち1点に住所の記載が必要)
健康保険や介護保険等の被保険者証、年金手帳、住民票等
(例:国民健康保険被保険者証と年金手帳)
6.提出先及び問い合わせ先
伊丹市役所 都市安全企画課
郵便番号664-8503 伊丹市千僧1-1
電話番号:072-784-8055 9時~17時30分(平日のみ)
特殊詐欺対策電話機等購入補助チラシ【ご案内】 (PDFファイル: 273.8KB)
公益財団法人全国防犯協会連合会の優良防犯電話推奨品目録 (PDFファイル: 851.0KB)
伊丹市特殊詐欺対策電話機等購入補助金交付要綱 (PDFファイル: 104.0KB)
●購入日は令和5年12月13日以降ですか?
●申請書類に記載漏れはありませんか?(裏面のチェックリストもご確認ください。)
●添付書類(各種写し)に不足はありませんか?
Q1.特殊詐欺対策電話機等とは何ですか?
A1.特殊詐欺を未然に防ぐことを目的に製造された「着信前自動警告機能」と「自動録音機能」を有する
固定電話のことです。
「着信前自動警告機能」と「自動録音機能」とは、相手が電話を掛けてきた際、呼び出し音が鳴る前に相手に対して、「この電話は防犯のため録音されます。」等の警告メッセージを流し、その後、呼び出し音が鳴り、受話器をとると以後の会話を自動的に録音する機能のことです。
Q2.固定電話に設置する外付け録音機とは何ですか?
A2.「着信前自動警告機能」と「自動録音機能」を有する録音機を、電話回線と自宅の固定電話の間に接続する機器のことです。
Q3.特殊詐欺対策電話機を設置する効果はどんなものですか?
A3.事前に警告メッセージが流れることで、詐欺犯が警戒し電話を切ることが期待できます。また、実際に電話に出てしまっても会話が自動録音されているので、後で家族や知り合いに音声を聞いてもらうことなどで、相談することができ、特殊詐欺を未然に防ぐ効果があります。
Q4.インターネットで購入したものは補助の対象になりますか?
A4.はい。対象になります。ただし、領収書が発行できるか確認してから購入してください。支払い明細書や適格請求書は領収書の代わりになりません。
Q5.補助金はどのように交付されますか?
A5.申請後、審査・交付決定を経て、市より申請者が指定した金融機関の振込口座に入金します
都市交通部交通政策室都市安全企画課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-784-8055 ファクス072-780-3531