1.新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加いただく皆様にお願いがあります。
状況により体験学習を中止・変更する場合があります。
最新情報は必ず当ホームページで確認してください。
参加される前に必ずご自宅で検温をお願いします。
発熱(37.5度以上または平熱+1度以上)や咳などの症状のある方、体調の悪い方の参加はお控えください。
マスクの着用をお願いします。
施設の入り口での手指の消毒など、施設の感染症予防対策にご協力お願いします。
2.今後のお知らせ方法が変わります
令和3年度から、おてがみによるお知らせがなくなります。
今後のお知らせについて、詳しくはこちら
物つくりを体験することから、昔の人々の生活ぶりを学ぶことを目的とした講座です。
☆歴史ロマン体験学習は事前申し込みが必要となります。
開催日 | 講座名 | 講座内容 |
---|---|---|
2月13日 | 古代文字に挑戦! | 革製(かわせい)の名札に古代文字で名前をき |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午前と午後に分けて少人数で行います。
午前:10時00分から12時00分、午後:13時00分~15時00分
小学生 (1~3年生は保護者同伴(可能な限り少人数)でお願いします。)
各回 500円
午前・午後各10名(先着順)
各月の午前・午後、都合の良い方を選んでください。
注意:複数人のお申し込みは兄弟姉妹のみでお願いします。
令和3年2月2日(火曜日)午前9時00分より
伊丹市教育委員会事務局生涯学習部社会教育課文化財担当
電話072-784-8090(9時00分~17時30分,土日祝休み
伊丹市埋蔵文化財センター(桑津3丁目1-36、電話072-784-1039)
こども文化科学館西隣りの建物です。
・JR伊丹駅から徒歩20分
・JR伊丹駅・阪急伊丹駅から、市バス「大阪国際空港」行、または「岩屋循環」線でいずれも「神津」バス停下車すぐ
・車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
注意:伊丹スカイパークの駐車場は、土曜・日曜など休日は大変混雑し、入庫制限をすることがあります。駐車場は、北・中央・南の計3ヵ所、約350台、20分100円
来年度より、おてがみによるお知らせがなくなります。
そのため、歴史ロマン体験学習の最新情報は当ページや市広報(毎月1日号)、Twitter、Insutagramなどでお知らせしていきます。
詳しくは、下記の「今後のお知らせについて」をご覧ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。