地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

【科学でお茶を】サイエンスカフェ伊丹

うんうん・・・のはなし 日本科学未来館

2012/11/12

こんにちは、サイエンスカフェ伊丹のスタッフブログです。
企画しているイベントの裏話や、科学こぼれ話などをポロポロつぶやかせていただきます。
のんびりお茶を飲みながら、おつきあいいただけると嬉しいです。
毎週月曜更新予定 (*^^)v
はまりました!
『うんうんのはなし』シリーズ(^◇^)

なんのことかって?
日本科学未来館の科学コミュニケーターさん日記
「BLOG 未来館のひと」の中の
坂巻 たみさんの日記 です!
すべてが「うんうん」関係の記事になっています(^_^;)
最新記事『うん…うん… と りうむ』の出だしはこんな感じ

『みなさん、こんにちは。
今日もいいうんこでましたか?
久しぶりのうんこブログ…とおもいきや、もうしわけありません。
今日は「うんうんとりうむ」のおはなしです。
新種のうんこでも、うんこを出すときのおまじないの呪文でもありません・・・・・
もちろんバックナンバーには
そのものの話もずらりです(^_^;)

うんこの使い道
うんことウメサオ
うんこのゆくえ
うんことノーベル賞
うんこのはなし
うんこのなかみ
うんこのにおい
うんこのでかた
うんこの展示
うんこと鳥
うんこと健康診断

「うんこの使い道」に、さりげなく元宇宙飛行士の毛利さんが出てくるあたりもすごい・・・ (*^。^*)
書いているかかたがどんな方かと言うと、専門は航空宇宙。
かっこいい~~
長野県松本で一人乗りヘリコプターの開発に8年携わり、その後未来館にこられたとか。
で、その方がなんでうんこなんだ????

う~ん・・・
そうそう、
執筆スタッフ紹介のページもおもしろいです。
ごく一部を抜粋しますね。

小さい頃に図鑑で見た「変な形の生きもの」が不思議で、 
  ハンマー片手に「化石」を探す「古生物学」の道に入ってしまいました。
マスコミ勤務の後、研究職を目指して大学院に進学。専門は環境哲学・倫理学。
・専門は社会学のコミュニケーション論
・大学では雌カエルら卵細胞を採取する日々
・専門は人間工学(修士)。元玩具メーカー勤務
・専門は情報工学。恋愛支援システムを開発し、
  被験者3組を婚約させた実績で修士(恋愛 知識科学)を取得。
新聞記者、科学雑誌の編集者を経て。
得意科目は「理系科目以外」にもかかわらず、海好きが高じて理系へ進学。
・理系一家に育ったロシア文学専攻(現代詩)。
外務省勤務やロシア語の通訳翻訳業をへて。
・大阪・枚方が育てた、自称“おしゃべりな理系”。
  卒業後は地元の市役所で勤務するが、好きな科学が忘れられず未来館へ。
ゴキブリや蚊を日々解剖するうちに農学博士を取得

バリバリのとんでもない超理系の方ばかりかと思いきや、
意外と広い範囲の方がおられるんですね。楽しいなぁ。
余談ですが・・・
「うんうん」といえば、知り合いの中学生は、理科の試験で
「知っている元素を10個書きなさい」という問いに「うんうん」と書いたそうです。
コレを読んでいる伊丹市立中学の先生!そう、あなたです!!
あなたの手元にその回答用紙が・・・(^◇^)
ーーーーー
今週末11/17(土)は、サイエンスカフェ「からだをつくる”もれない”細胞シート」 です(*^^)v
14~16時 ラスタホール(要予約)。

1~3月のサイエンスカフェの予定もどんどん具体的に決まってきました。
次回は伊丹で開催するサイエンスカフェの話をお伝えしたい思います。
と、いいながら
また話がそれちゃったりして(*^。^*)
う~ん。
■サイエンスカフェ伊丹■
2008年より伊丹市内で1~2か月に1度、「サイエンスカフェ」という、研究者の話を聞きながら気軽に議論を楽しめる場を提供しています。2012年より中高生やその保護者の方に理系進路のおもしろさを伝える企画も始めました。
ラスタホールを活動拠点とする市民団体です。
  
サイエンスカフェ伊丹ホームページ<http://cafeitami.web.fc2.com/