地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

【受付終了】令和5年度分譲共同住宅共用部分バリアフリー化助成事業

令和5年度の受付は終了しました。

 1.制度の概要

分譲マンションの階段等に手すりや段差解消のスロープを設置するなど、共用部分のバリアフリー化を進めるための工事費の一部を助成します。

2.事業内容

(1)対象住宅

市内にある既存の分譲マンションで下記の1、2のいずれかに該当する住宅

1:平成5年9月30日以前に建築された21戸以上のもの

2:平成5年10月1日から平成14年9月30日の間に建築された21戸~50戸のもの

(2)対象者

市内の分譲マンションの管理組合

(3)対象事業

共用部分のバリアフリー化工事

(注意)詳細は下記の対象工事一覧表を参照

【工事例】

  • 出入口の段差解消のスロープ設置
  • 共用玄関の引き戸への取り替え
  • 階段・廊下への手すりの設置
  • 廊下のノンスリップ化など

分譲マンションの共用部分のバリアフリー化に係る対象工事一覧

分譲マンションの共用部分のバリアフリー化に係る対象工事一覧

改造箇所

工事の内容種別
必須選択

外部出入口

出入口の開口幅を確保するための工事
 
その他、高齢者等の利用の安全性、または利便性の向上に資するものの設置 
敷地内通路スロープ、またはそれに類するものの設置 
スロープを設置した場合の手すりの設置 
その他、高齢者等の利用の安全性、または利便性の向上に資するものの設置 
床面ノンスリップ化 
廊下等スロープ、またはそれに類するものの設置 
スロープを設置した場合の手すりの設置 
その他、高齢者等の利用の安全性、または利便性の向上に資するものの設置 
階段手すりの設置 
蹴込板、及び滑り止めの設置 
その他、高齢者等の利用の安全性、または利便性の向上に資するものの設置 

・上記改造箇所(5区分)のうち、1箇所(1区分)以上の改造を行うこと。その際、助成対象の必須工事を必ず取り入れること。または、施工済であること。

・上記工事の技術的な基準は、原則として、福祉のまちづくり条例施行規則別表3の整備基準によるものとする。

(4)助成要件

兵庫県福祉のまちづくり条例施行規則別表3の整備基準に適合する工事であること。

次のリンクのページを参照してください。

(5)助成額

助成額
助成対象工事費

助成額

7万5千円以上15万円未満

4万円

15万円以上30万円未満

7万5千円

30万円以上60万円未満

15万円

60万円以上90万円未満

25万円

90万円以上

30万円

 

(6)申請受付

1.申請期間

        令和5年(2023年)6月1日(木曜日)~令和5年(2023年)11月30日(木曜日)

        (注意)予算がなくなり次第終了いたしますので、あらかじめご了承ください。

2.受付時間

        午前9時~午後5時30分(正午~午後1時を除く)(土曜日・日曜日・祝日を除く)

3.申請先

        都市活力部都市整備室住宅政策課(市役所の4階北側)

4.その他

        ・助成申請は工事前に限ります。

        ・令和6年(2024年)2月末までに完了する工事に限ります。

        ・過去にこの助成事業を利用した住宅は、再度助成を受けることはできません。

3.助成制度の流れ

助成制度の流れ

 

工事相談管理組合の代表者は、市住宅政策課で工事内容等の打ち合わせをする。
申請管理組合は、申請書を作成し、書類一式を市に提出する。
助成決定市は書類審査、現況確認等を経て、助成決定を行う。
工事管理組合は、業者と工事契約締結後、工事を開始する。
完了検査管理組合は、工事完了届を市へ提出し、完了検査を受ける。
助成金請求管理組合は、助成金請求書を市へ提出する。
助成金交付市は、書類審査を経て助成金を交付する。

4.提出書類

申請時の提出書類

工事完了時の提出書類

助成金請求時の提出書類