2022合格体験記 大阪公立大学[尼崎北高]×CRedu vol.8
個別指導juku CRedu
引き続き、2022年度大学受験入試の合格体験記を掲載していきます。
今回は、尼崎北高から大阪公立大学経済学部に合格した花城 くんの体験記をお届けします。
………………………………………………………………………………………………………………………………………CRedu
合格体験記
1年生の時から塾には通っていたものの、実際にしっかりとスイッチが入ったのは部活を引退した3年の夏からでした。そのタイミングで自分は国語ができないと気づき、絶望しましたが、先生が真剣に向き合ってくれて、最後には得点源になるくらいまで成長できました。他の教科もこんな風になっていたらと考えるとゾッとします。1年の頃からコツコツ塾で英語と数学をやっていて本当に良かったです。
自分は模試でも最後まで結果が出なくて、国公立には必要な教科も多いし何度もあきらめようと思ったけど、やり続けて良かったなと思います。
………………………………………………………………………………………………………………………………………CRedu
国語に関して、たまに「受講する意味がありますか?」と聞かれることがあります
“文章を読めてしまう”がゆえに、"わかっている"と思ってしまう傾向にあります。例えば、英語、数学など“長文を読めない”“解説を見ても問題の解き方がわからない”といった『わからない』が顕在化しやすい教科に対して、現代文は日々用いている母国語であるために感覚的に読めているように感じやすく、その延長線上で解答してしまう傾向があります


そして、模試などで“点数がいい時もあれば、悪い時もある”となると、現代文はその時々の文章が自分に合っているかどうかで点数が決まるまさに「博打」のようなもので、自身の実力があるのかないのか、また対策する必要があるのかないのかも有耶無耶になり、結果冒頭の「受講する意味ありますか?」につながります。最終的には、受験期「国語の点数が安定しない」となって初めて、問題として顕在化します。


クレデュの現代文の授業は“読”と“解”にそれぞれフォーカスします

“読”では、生徒の持つ元々の素地を授業によって引き上げ伸ばすこと、“解”では、難関国公立大の記述問題から関関同立、産近甲龍の傾向を把握したうえで、得点をとるための手法を教えることに尽力しています


特に、前者の力を構築するため、映像や集団ではなく、個別指導という形式でしか実現不可能な“対話型の授業スタイル”を採用しています

読みの素地は、インプットすることに加え、生徒自身のアウトプットなしには本質的な改善を見込めません。そして、この素地は生徒の“言語能力”“思考力”に直接的に影響を及ぼすため、これらを大幅に伸ばすことが他教科の学習効果や成績の向上に関わってきます。京阪神をはじめとする院生・学部生の講師たちと、指導案のアップデートや共有を頻繁に行い、上述した力を身に着けてもらうための授業を考え、行っています

CRedu新伊丹:072-783-4100
CRedu
武庫之荘:072-772-0172
CRedu稲野:072-779-7155
《
個別指導塾は合格実績で選ぶ》を掲げ
伊丹・尼崎随一の合格実績を誇る個別指導塾
年 教室実績
┊尼崎北高から大阪大
┊報徳学園高から大阪大
┊稲園高から神戸大
┊尼崎北高から大阪公立大
┊その他公立高校から関関同立名合格
大学受験・高校受験を考えるなら、是非クレデュへ。
是非お近くの教室までお問合せください
- 授業時間16:50~21:50 (90分授業)月~土曜
基本情報
名称 | 個別指導juku CRedu |
---|
フリガナ | コベツシドウジュククレデュ |
---|
住所 | 664-0861 伊丹市稲野町3-3-2 |
---|
アクセス | 阪急伊丹線稲野駅西出口(伊丹方面)よりすぐ JR宝塚線猪名寺駅西出口より西に徒歩3分 |
---|
電話番号 | 072-779-7155 |
---|
ファックス番号 | 072-779-7155 |
---|
メールアドレス | ask@credu.jp |
---|
授業時間 | 16:50~21:50 (90分授業)月~土曜 |
---|
定休日 | 日曜 |
---|
関連ページ | ホームページ
|
---|
こだわり | |
---|