有岡まちづくりアンケート(WEB版含む)の概要についてはこちらからhttp://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SHIMIN/MACHI/com/model/arioka/1565143968982.html
平成30年秋からU65(地域自治組織移行準備委員会)でアンケート内容の検討を始め、まち協理事会でさらに協議し、みんなで作り上げたまちづくりアンケート。
令和元年5月のまち協総会で地域自治組織へ移行後、地域ビジョン作成に向けその第一歩としていよいよ有岡地区のみなさまにアンケートを実施することになり、この夏はその準備一色になりました。
原稿作成、印刷、封入、配付、回収、集計・・・
どこまで自力でやり切れるのか有岡地区の自治会長とありまち事務局メンバーに相談。
ほぼ全自治会とありまち事務局メンバーでやれる目途がついたので、外注せずに全行程をみんなで分担することに。
早速原稿作成、物の手配に取りかかろうとしたときに「WEBアンケート作ってみよか?集計の手間が減るやろ」とある自治会長から仏様のような声が。「いいんですか!お願いします!!」それから数日の間にWEBアンケート作成、紙ベースとの内容照合、テスト入力・・・とアンケートWEB版がみるみるうちに出来上がり、さらにまち協広報誌『ありまち瓦版』最新版も出来上がり、ついに印刷本番の始まり。
1.まずは封筒の印刷から。見やすく温かなイメージのウグイス色を採用。茶人荒木村重にちなんだお茶の色でもあります。業者さんに封筒の印刷の仕方を教えてもらい、封筒印刷に初挑戦。
2.次にアンケートなどの印刷。両面印刷したものをひたすら折っていきます。
3.印刷が終わると各自治会への出荷作業。自治会長さんが次々と引取りに来てくれました。折と封入作業をしてもらえる自治会分から先にお渡ししていきます。狭い部屋は印刷物でごった返し。これほど大量の印刷をするのは初めてのこと。
4.作業スペースが少し取れるようになったので残り分を一気に封入。50部ずつまとめて積み上げていきます。
5.自治会で配付できないところや自治会空白エリアをマップで確認。戸数を調べありまち事務局メンバーで割り振り、各戸配付していきます。自治会長さんやありまち事務局メンバー手作りの回収箱の設置をしてあとは回収を待つのみ。
全部で6000部を超える数のアンケートの配付終了。
何枚返ってくるのか楽しみです。
せめて少しでも見ていただけますように。
市民自治部まちづくり室まちづくり推進課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号072-780-3533 ファクス072-784-8130