地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

市民課 転出届出・各種証明書オンライン申請

伊丹市外にお住まいの皆様へ

最寄りの市区町村窓口で、戸籍謄本をとることができるようになりました!

 

本人もしくは直系親族の戸籍謄本が必要な場合は、その場で・即日受け取ることができる戸籍の広域交付をご利用ください。

※詳しくは、お近くの市区町村役場にお尋ねください。

戸籍抄本・一部事項証明、身分証明書、独身証明書、除住民票などが必要な場合は、便利なオンライン申請をご利用ください

転出届出のオンライン申請はここをクリック
戸籍謄本・抄本のオンライン申請はここをクリック
戸籍の附票のオンライン申請はここをクリック

※転出届のオンライン申請は、証明書交付オンライン申請とシステムが異なります。

除籍・改正原戸籍謄抄本のオンライン申請はここをクリック
身分証明書のオンライン申請はここをクリック
住民票の除票のオンライン申請はここをクリック
独身証明書のオンライン申請はここをクリック

※住民票と印鑑登録証明書は、マイナンバーカードを利用してコンビニで!その場で受け取れます。

※オンライン申請では、他市区町村の戸籍を請求できません。

※転出届のオンライン申請はシステムが異なるため、下記の案内はあてはまりません。転出届のオンライン申請についての詳細は、下記リンクをご確認ください。

証明書交付のオンライン申請には事前準備が必要です!

申請方法

専用アプリ「TASKポータル」は事前にダウンロードをお願いします。

詳しい申請方法・「TASKポータル」のダウンロード方法は、PDFファイルをご確認ください。

用意するもの

  • マイナンバーカード(有効な電子証明書が搭載されているもの)
  • マイナンバーカードの英数字6~16桁の暗証番号(署名用電子証明書用)
    ※アルファベットは大文字のみ!
  • スマートフォン(非対応機種あり)
  • 専用アプリ「TASKポータル」
  • クレジットカード、またはPayPay、LINE Pay

 

手数料・郵送料について

各種証明書についてオンラインで交付申請された場合、市による申請内容の確認後、下記手数料と郵送料の合わせた額の支払い依頼をメールで送ります。クレジットカードもしくは、PayPay、LINE Payにて決済してください。(領収証は発行できません。ご了承ください。)

※3営業日以内にお支払いいただけない場合は、申請を却下します。再度ご申請ください。

※支払い完了後の取り下げ・キャンセルは、仕様上対応いたしかねます。

申請された証明書は、市による決済内容の確認後、自宅へ郵送でお届けします。

オンライン申請が可能な各種証明書の手数料
除住民票の写し1通300円
戸籍の附票
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)1通450円
戸籍個人事項証明(戸籍抄本)
除籍謄本・抄本1通750円
(昭和・平成)改製原戸籍謄本・抄本
身分証明書1通300円
独身証明書
郵送料
普通郵便110円
速達410円

重量が50グラムを超え郵送料が不足する場合は、「不足分受取人払い」として送付するか、追加決済の依頼を通知します。

 

署名用電子証明の暗証番号を忘れてしまった方へ

署名用電子証明の暗証番号(英大文字数字6~16桁)を忘れてしまった場合署名用電子証明が利用できず、オンラインでの申請ができません。
署名用電子証明の暗証番号を5回間違えるとロックがかかってしまい、署名用電子証明は利用できなくなり、同様にオンラインでの申請ができません。

 

マイナンバーカード利用者証明用の暗証番号(数字4桁)を利用可能な場合に限りスマートフォンアプリとコンビニのキオスク端末を利用して、パスワードのロック解除とともに、初期化・再設定することができます。
詳しくは下記リンクをご確認ください。

 

また、マイナンバーカード利用者証明用の暗証番号(数字4桁)が利用できない・忘れてしまった場合は、住民登録地の市役所にてパスワードのロック解除とともに、初期化申請・再設定が可能です。
伊丹市民の方は、下記リンクをご確認ください。

注意点

お支払いの期限について

3営業日以内にお支払いいただけない場合は、申請を却下します。再度ご申請ください。

お支払いの期限について

支払い完了後の取り下げ・キャンセルは、仕様上対応いたしかねます。

申請内容をよくご確認のうえ、ご申請ください。

申請から処理完了までの取り扱いについて

オンライン申請手続きの申請は夜間・休日も受付けていますが、証明書交付/支払い内容・申請内容の確認/お問い合わせへの対応については開庁時間中のみとなります。

代理人や第三者からの申請

代理人・第三者からの申請はできません。郵送請求等をご利用ください。

スマートフォンにマイナンバーカードをかざしたが、反応しない場合

スマートフォンの機種によって、マイナンバーカードをかざす位置が違います!
何度試しても読み取りができない場合は、下記のリンクをご参照の上、読み取り位置をご確認ください。

自分のスマートフォンがマイナンバーカードに対応しているか知りたい

お手持ちのスマートフォンがマイナンバーカードに対応可能な端末か否かの確認は、下記リンクをご参照ください。

電子証明書のスマートフォン搭載サービスについて

令和5年5月11日からマイナンバーカード機能(電子証明書)のスマートフォン搭載サービスが開始されますが、証明書のオンライン申請で利用する「TASKクラウド スマート申請システム」は、非対応です。必ずマイナンバーカードが必要です。

よくあるご質問

その他、よくあるご質問は下記リンクをご確認ください。

転出届出のオンライン申請について

詳しくは下記リンクをご確認ください。