地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

伊丹市職員を名乗る還付金詐欺にご注意ください

伊丹市職員を装った電話による還付金詐欺が増加しています。(通報者は全て伊丹市にお住まいの高齢者)

今後も同様な手口の還付金詐欺事件につながるケースが発生する可能性がありますため、被害を未然に防止するためにも、情報を提供させていただきます。

今回の事例

伊丹市役所の「国民健康保険課」あるいは「健康保険課」の職員、「イトウ」、「スズキ」と名乗る人物から以下のような還付金詐欺の電話がありました。

<事例1>
過去5年間の保険税で払いすぎのものがあり、手続きをすれば 23,365円をお返しできるとの連絡があった。5月末が申請の締め切り日で期限が過ぎているが、今日中であれば、ゆうちょ銀行以外の金融機関で手続きすることができる、と言われた。

<事例2>
12月にピンク色の封筒を送ったが、確認したかとの連絡があった。通報者が「あったかもしれない」と回答すると、期限が切れているのでもう一度送ると言われた。

被害を未然に防ぐために注意していただきたいこと

他にも自治体職員や社会保険事務所職員、税務署員を名乗り、社会保険料、税金の還付金手続きのためにATMへ誘導して送金させる「還付金詐欺」が増加しています。

手口としては、「今日中」「1時間以内」などと言って手続きをせかすことで、本人に冷静に考えたり周囲に相談する余裕を与えません。

また、金融機関のATMコーナーでは、声かけなどの振り込め詐欺対策をとっていることから、操作の様子が周囲から見過ごされがちなスーパーやコンビニなどのATMへ誘導するケースも見られます。

しかし、注意すれば被害を未然に防ぐことが可能です。”市役所職員”などの言葉に惑わされないよう、以下の点に注意してください。

注意点

  • 社会保険庁や社会保険事務所という組織は存在しませんので、まずこの言葉に注意してください。
  • 市職員が還付金等の受け取りのためにATMでの操作手続きを行うよう、連絡することは絶対にありません。
  • 市職員が電話で還付手続きを急かしたり、わざわざ金融機関以外のATMを指定して携帯電話を持っていくよう誘導することはありません。
  • 市役所職員が電話で銀行口座の番号や暗証番号を聞きだしたり、訪問して被保険者証や通帳・キャッシュカードを預かることは絶対にありません。
  • 還付金について不審な電話があった場合、電話するように伝えられた電話番号にかけるのではなく、電話帳などで自分で電話番号を確認するか、最寄りの警察署や消費生活センター等に相談してください。

この記事に関する
お問い合わせ先

健康福祉部保健医療推進室 国保年金課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所1階)
電話番号(国民健康保険)072-784-8040、(国民年金)072-784-8039
ファクス072-784-8124