マイナンバー(個人番号)の利用が始まると、申請手続きの際にマイナンバー(個人番号)を記入する書類が出てきます。以下ではマイナンバー(個人番号)の記入が必要な対象書類と、その提出の際に何を用意すればよいかご案内します。
(1)身体障害者手帳関係書類
・身体障害者(児)手帳交付申請書(新規)
・身体障害者(児)手帳再交付申請書(等級変更・破損・紛失)
・身体障害者手帳(居住地・氏名)変更届
・身体障害者手帳返還届
(2)精神障害者保健福祉手帳関係書類
・精神障害者保健福祉手帳交付申請書(新規・更新・再申請)
・居住地等変更届(住所・氏名変更)
・障害等級変更申請書
・精神障害者保健福祉手帳再交付申請書(破損・汚損・紛失)
(3)自立支援医療費(精神通院)関係書類
・自立支援医療費(精神通院医療)支給認定申請書(新規・更新・再申請・変更)
・自立支援医療費(精神通院医療)受給者証等記載事項変更届
・自立支援医療費(精神通院医療)受給者証再交付申請書(破損・汚損・紛失)
(4)補装具費(購入・修理)支給申請関係書類
(5)更生医療関係書類
(6)障害福祉サービス費支給決定等関係書類
(7)地域生活支援事業関係書類
・日常生活用具給付事業 ・移動支援事業 ・訪問入浴サービス事業 ・更生訓練費支給事業 ・身体障害者自動車運転免許取得費助成 ・身体障害者自動車改造費助成 ・日中一時支援事業 ・機能訓練事業 ・訪問型歩行生活訓練事業 ・地域活動支援センター事業
【以上10事業に関係する書類】
(1)~(7)のマイナンバー(個人番号)が記載された書類を提出する場合は、「本人確認」と「番号確認」の両方が必要となるため、下記のものをご準備ください。
【本人が申請する場合】
ア 個人番号カード(「本人確認」と「番号確認」の両方の確認が出来ます。)
( 個人番号カードをお持ちでない場合)
イ 通知カード又は、個人番号が記載された住民票の写し
ウ 本人確認ができるもの
(運転免許証またはパスポート、障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書等の写真付きの書類のいずれか1点。又は、被保険者証、介護被保険者証、後期高齢者医療被保険者証等の公的機関発行の書類のいずれか2点)
【代理人が申請する場合】
(1)成年後見人等の法定代理人の場合
・ 登記事項証明書又はその他、法定代理人であることを証明する書類
・ 代理人の本人確認ができるもの(ウと同じ)
・ 利用者本人の個人番号カード、通知カード又はその写し、又は、本人の個人番号が記載された住民票又はその写し
(2)その他の代理人の場合
・ 委任状(住民票上の世帯が同一であっても、委任状は必要です。)
・ 代理人の本人確認ができるもの(ウと同じ)
・ 利用者本人の個人番号カード、通知カード又はその写し、又は、本人の個人番号が記載された住民票又はその写し
健康福祉部地域福祉室障害福祉課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所1階)
電話番号072-784-8032 ファクス072-784-8006