本市における介護保険事業の特徴を分析するため、地域包括ケア「見える化」システムを活用し、本市の状況と他の保険者の状況とを比較した結果を掲載しています。
○認定率の全国・阪神間各市との比較
本市の認定率は、全国・阪神間各市と比較すると低い傾向にありますが、平成30年度と比べると他市に比べて上昇傾向にあります。
○本市の特徴の要因分析
本市の認定率が他市と比較して上昇傾向にある要因は、後期高齢者割合が上昇傾向にあるという要因が考えられます。
○取り組むべき課題
本市の後期高齢者割合の上昇は当分の間、続くものと考えられることから、健康寿命の延伸のため、介護予防施策、自立支援・重度化防止にかかる施策の拡充が必要であると考えられます。
本市における介護保険事業の特徴を分析するため、地域包括ケア「見える化」システムを活用し、本市の状況と他の保険者の状況とを比較した結果を掲載しています。
○認定率の全国・阪神間各市との比較
本市の認定率は、全国・阪神間各市と比較すると低い傾向にあります。
○認定者数の計画値との比較
本市の認定者数は、計画値と比較すると少ない傾向にあります。特に要支援1認定者数は計画値より少なくなっています。
○本市の特徴の要因分析
本市の認定率及び認定者数が少ない要因は、後期高齢者割合が低いこと及び認定適正化(※)の影響という2つの要因が考えられます。
高齢化率(全国・阪神各市との比較) (PDF:192.5KB)
(※)認定適正化の内容・・・従前、介護サービスを利用する予定がない方も、相当数、認定申請をされていた状況を踏まえまして、要介護認定が必要な方の審査を迅速に進めることを目的に、平成29年度より、要介護認定更新の際に、要介護認定申請書を同封することを止めました。
本市における介護保険事業の特徴を分析するため、地域包括ケア「見える化」システムを活用し、本市の状況と他の保険者の状況とを比較した結果を掲載しています。
○被保険者数の全国・阪神間各市との比較
本市の被保険者数は、全国・阪神各市と同様に微増傾向にあります。
被保険者数の推移(全国・阪神間各市との比較) (PDF:375.4KB)
○認定者数(介護度別)の全国・阪神間各市との比較
本市の認定者数は、全国・阪神各市と同様に微増傾向にあります。介護度別にみると、総合事業開始に伴い、要支援認定者は減少傾向にあります。
要介護認定者数の推移(全国・阪神間各市との比較) (PDF:321.4KB)
○認定率の全国・阪神間各市との比較
本市の認定率は、全国・阪神間各市と比較すると低い傾向にあります。基本的には増加傾向にありますが、総合事業開始に伴い一時的に減少しております。
健康福祉部地域福祉室介護保険課
〒664-8503伊丹市千僧1-1 (市役所1階)
電話番号072-784-8037 ファクス072-784-8006