ビジョントレーニング
A YUMMY STUDY 伸学土台教室 阪急伊丹駅前校
先日のシンポジウム参加から、もっと子どもたちの学びの違いについて知るべく、
数学部門講師がビジョントレーニングの講座に参加してきました。
視覚から刺激を受ける脳は前頭葉の近くにあるため、視覚を刺激することで
前頭葉も刺激され、記憶力が良くなるそうです。
以下、数学部門講師によるブログを抜粋しました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
元々は奥さんが参加する予定だったのですが、今後の塾の展開を考えた場合時間に余裕のある僕が行っておいた方が良いと考え参加してきました。
去年末に色々とあり、今後学習障害や発達障害について勉強をしていくつもりだったのでちょうど良かったです。
研修に参加して率直に感想を言えば、「ビジョントレーニング」を知らずして、子供に学習を指導していたことを少し反省しております。
ビジョントレーニングとは、簡単に言うと「視覚認識機能を改善する」と言う事で、もっと簡単に言うと「見る」と言う事をちゃんと出来るようにすると言う事です。
ただそれだけのことなんですが、これが以外に奥が深く根深い問題でもあるのです。
僕は前に、軟式チームで野球のコーチをしていたことがありますが、その時には思いつきもしなかった「見えていない子」の顔がたくさん頭をよぎりました。
そして、現在僕の算数・数学を習いに来てくれている生徒さんの中にも「この子は見えてないのかもしれない・・・」と顔が浮かんだ子も少なくありません。
専門的な話はここでは書ききれませんし、正直僕もまだよくわかってません。
しかし、視覚機能に問題のある子がたくさん存在する事、そしてその子たちを全部ではないけれど治してあげる事が可能であることを知り使命感を覚えました。
視覚機能に問題を抱える子供達は「現代病」と言っても過言ではないくらい、ライフスタイルの変化と共に増加しています。
今までの僕も反省しないといけないのですが、今このブログを読んでいただいてる皆さまにまず自分の事を棚に上げ、問いたい事があります。
「出来ない」「わからない」「覚えられない」「書けない」等の勉強のつまずきにお子さんが直面した時、考えてください。
本当に「努力」や「根性」で乗り越える事の出来るものなのでしょうか?
その子が出来ない理由は本当に「努力」が原因なのでしょうか?
そう問いかけられた、研修でした。
A YUMMY STUDYでは、子供の出来ないを今後本気で考え、その子に合った方法で学習を勧めて行きます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
目の動きはビジョントレーニングをすることで改善されます。
是非毎日の習慣に加えてください!
・・・そういえば、私が小学生の頃、今でいう業間休みに「目の体操♪」っていうのを
やってた記憶があります。
どんな運動だったか、どんな曲だったかが思い出せないのですが、
「こめかみの運動」「遠くの山を見て近くの指をみる」といった動作は
覚えています。
この「目の体操」について詳しくご存知の方、是非ご一報くださいませ(^U^)
- 09:00〜20:00
詳細
- 日曜日 定休日
- 月曜日 09:00~20:00
- 火曜日 09:00~20:00
- 水曜日 09:00~20:00
- 木曜日 09:00~20:00
- 金曜日 09:00~20:00
- 土曜日 10:00~20:00
電話受付時間
開講時間はお問い合わせください
基本情報