地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市の地域情報サイト「伊丹市ポータル「いたみん」」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

いたみ市民広場

[雑談] 昆陽池「野鳥の森」クヌギの植栽

昆陽池「野鳥の森」クヌギの植栽

伊丹市広報課  さん

2009/03/08 17:06:33
全てに公開 コメント数(22)

昆陽池「野鳥の森」クヌギの植栽 本日の10時から開催された昆陽池の「野鳥の森」(日本列島の形をした島)でのクヌギの植栽の様子をお伝えします。

この活動は、昆陽池の自然再生に取り組んでいる市民団体「伊丹の自然を守り育てる会」が県民まちなみ緑化事業の補助を受けて、市と協働して実施するものです。

作られた当初は、緑の島でしたが、その後カワウ被害により、緑がなくなってしまいました。平成18年に北海道部分で植栽が行われて、北海道部分は緑が見られるようになっています。

今回は中国地方といいますか、瀬戸内海部分をはさんだ四国の上と、九州地方の一部に植栽を行いました。

参加の申し込みは2月17日から受け付けたのですが、その日のうちに定員の100名に達しました。小学生が参加する場合には保護者同伴ですから、スタッフも含めて200名前後が参加したのではないかと思います。

地図は航空写真にして見ていただけると、より楽しんでいただけるかと思います。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:54:09

で、あの日本列島にどうやって渡るのかといいますと、別のスレッドでけーにさんが写真を載せてくださっていますが、北海道につながる道ができています。

写真で人が歩いているのが、わかるでしょうか。

2 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:54:34

みんなでその道を渡って、いよいよ上陸です。

天気予報では雲が多くなるか、という感じでしたが幸運にも空は晴れて、上着を着て歩くだけでも汗ばむような陽気でした。

3 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:55:08

さて、その道なんですが、ごらんのとおりやや水に浸かっております。道だけでなく、島もぬかるんだところがありますので、参加者は長靴持参で参加していました。

5 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:56:26

上陸したところにありました。

タマゴの形をしたこれ、なんだと思いますか?

これは「偽卵」というのだと、近くにいた「伊丹の自然を守り育てる会」の方が教えてくれました。

これをカワウの巣に入れておくと繁殖を抑えることができるのだそうです。

6 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:56:55

これが日本列島の東北から関東くらいにかけて生息しているカワウの様子です。最盛期には3000羽程度がいたそうです。
ただ、カワウが増えることによりその被害で植物が枯れ、カワウ自身の生息場所がなくなって今、数は減っているということでした。

7 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:57:35

人が島に入ってくるとカワウは逃げてしまいます。
逃げたカワウの巣にあるタマゴを、今度はカラスが狙います。撮影できませんでしたが、タマゴをくわえたカラスが飛んでいました。

8 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:58:07

その辺りを抜けて、今回の植栽の場所に進んでいくのですが、なるほどその付近はちょっと独特の匂いが漂っています。

9 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:58:38

元からあった木に作られているカワウの巣です。
ちょっと殺伐とした風景に見えますが、これがカワウの生態なので、それ自体が問題ではないのですが、生態系として考えたときには問題になります。
多様な生物が生息できる生態系を作るために植栽を実施します。

10 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:59:07

さて、植栽の場所に集合しました。
あらかじめ植える場所に、若いクヌギをささえるための竹が刺されていました。参加者はこの竹のところに穴を掘り、2メートル弱程度に育っているクヌギの木を植えます。

新聞社の方や、FMいたみのパーソナリティさん、ベイコミュニケーションズ(ケーブルテレビ)のカメラマンさんも来てくださっていました。

11 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 16:59:45

さあ、みんなで穴掘り開始です!!

一番手前に竹ではない木の棒があるのがわかるでしょうか。これが今回植栽するところの周りに並んでいます。

ここにやや太い紐のようなもので、最後に簡単な柵を作ります。この柵を作ることでカワウが若いクヌギに近づかなくなるそうです。

12 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:00:18

こんなクヌギです。

これをみんなで掘った穴に植えていきます。

今はもう葉が枯れているわけですが、これが春、初夏と新芽を出し、夏には立派な緑になります。

13 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:00:47

小さいお子さんも、がんばっています。

14 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:01:16

植え終わると、そばの竹にしばります。
しばり方も正しい方法があるようで、スタッフの方々が見本を示したり、手をとって教えてくださったりしていました。

15 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:01:47

だいたい、植え付けが終了してきました。私はうろうろと写真を撮っていただけなのですが、汗が出てきました。きっと作業していた人は、いい運動だったのだろうと思います。

16 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:02:16

さて、植え付けが終了すると最後の仕上げは水やりです。
池からバケツリレーで水を運びます。

17 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:02:50

根元は水が溜まりやすいように形を作っておき、そこに水を入れます。

18 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:03:46

水に光が映っていました。
元気にクヌギが育ってくれますように!!

19 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:04:28

全部に水をやって元の道を戻ります。
遠くに見えているのが、今回の植栽地点です。

20 伊丹市広報課  さん
2009/03/08 17:05:43

集合地点に戻って、最後の挨拶となりました。12時頃でした。開始から約2時間ということで事故などもなく、作業はスムーズに進みました。

来年度以降もこの事業を続けていきます、とのことです。広報伊丹などでお知らせすることになると思いますので、よろしくお願いいたします。

カブトムシやクワガタムシの生息する「野鳥の森」が少しずつでも育っていけばいいなと思います。

また、このスレッドをご覧になった参加者やスタッフのみなさん、よろしければ、コメントなど、いただけるとうれしいです。

みなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

21 あらかぶ  さん
2009/03/08 19:54:56

伊丹市広報課さん
たくさんの画像UPありがとうございます!
前回の植樹もとってもも楽しかったけど
今回も皆さん
お子さんもご両親もじぃじもばぁばも
とっても楽しそうでした!
今回のように皆さんと一緒に出来ることを企画できたらいいですね。

22 あらかぶ  さん
2009/03/08 20:00:49

No21の画像とこの画像は6日の
今日のための準備作業風景です。

23 伊丹市広報課  さん
2009/03/09 14:43:06

あらかぶさん、こんにちは。また、いつも「いたみ市民広場」のご利用、昆陽池の鳥の写真掲載など、ありがとうございます。

ご利用いただいているみなさんにも、改めてありがとうございます。

6日が準備の日でしたか。雨の中の作業だったのですね。お疲れ様でした&ありがとうございます。

私自身は今回初めてあの島に「上陸」しました。貴重な体験でした。

今回の事業はいろんな新聞にも大きな写真入りで紹介していただいて、嬉しかったです。広報紙も1面に掲載してみました。1面の担当者は苦労しつつ楽しんだようです。

そもそもが機会の少ない体験ですから、1面でなくても人はすぐに集まっただろうな、と思っていましたが、日本列島の形をしていることや、現在どういう状況なのかということも、改めて伝えてもいいのではないかと、考えてそうしてみました。

何にせよ、大勢の人が楽しめて、天気にも恵まれて!

時間のかかる取り組みですが、参加した人たちが元気なクヌギを見て、喜べれば、何物にもかえがたいものですよね。

コメント数(22)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。