地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、伊丹市ポータル「いたみん」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

伊丹市ポータル「いたみん」

男と女の「おかしな!?」ハナシ

「あなたは悪くない」に元気が出て

モラハラ? 精神的なDV?

あなたの身の回りにも時々起こる、
「これってどうなの?」
「おかしくない?」という話。
このコーナーでは、毎回、
「男と女のちょっとおかしな!?ハナシ」を、つぶやいてもらいます。

新バージョンの記事

「あなたは悪くない」に元気が出て

今回のつぶやき主はケイコさん。
久しぶりに同級生とランチをしていて・・・。
ケイコ :私、もう帰らないと、今日は楽しかった、ありがとう。

アミ  :もう? 次に何か用事があるの?

ケイコ :あ、うん、えっと・・・。今日は主人の帰りが早いから、それまでに買い物して家に戻らないと。

マーサ :わ~、ラブラブじゃん。ケイコのダンナさん、年上でさぁ、結婚前から優しかったもんね~。

アミ  :あの、違ってたらゴメンね。
 もしかしてケイコ、ダンナさんに厳しくルールを決められたりしているんじゃない?
 この前ケイコに電話をかけた時、ダンナさんが後ろで怒ってたのが気になって。

ケイコ :あ、でも、あれは私が悪いの。私がちゃんとしていれば、あの人も怒らないから。
マーサ :怒るってどういうこと?
 急に不機嫌になってネチネチ説教したりするとか?
 ウチの親戚にそういうオヤジがいて、おばさんがいつも困ってるみたい。

ケイコ :そ、そんな感じかな…。

アミ  :ケイコのことやご両親のことをバカにしたり、友達と会うのを制限する?

ケイコ :う、うん。わりとそうかも・・・。

マーサ :まさかさぁドラマのセリフみたいに「誰のおかげでメシが食えてる!」なんて言わないよねぇ(笑)
 え?言うの?

ケイコ :あ、うん、どれもその通りだけど。
 でもね、暴力をふるったり大声で怒鳴ったりはしないのよ。

アミ  :いくら暴力はふるわなくっても、そんなこと毎日のように言われたら、誰だって精神的に参ってしまうよね。
 それ、モラハラよ。

マーサ :ん? パワハラは聞いたことあるけどさぁ~、モラハラって何よ?

アミ  :モラルハラスメント。道徳的な嫌がらせのこと。
 精神的な暴力であっても、続いていくと心が傷ついてしまうからね、このままじゃ良くないと思うんだけど・・・。

ケイコ :どうもありがとう。でも、今日はもう帰らなくちゃ。

マーサ :そう・・・。じゃあ、気をつけてね・・・。

アミ  :あ、ケイコぉ~。ケイコは悪くないからね~! 自分を責めないでよ~。

マーサ :ホントだよ~、何も悪くないよ!またさぁ~、しゃべろうなぁ~。
◆マーサのつぶやき・・・
アミってさぁ、よくケイコの状況に気がついたよなぁ。
家の中のことって、外からはメチャ見えにくいもんなぁ~。
それに、モラルハラスメントだっけ、言葉や態度だけでも暴力になるとは知らなかった。
私も、ハラスメントやDVについて、ちょっと調べてみるか。

◆アミのつぶやき・・・
モラハラって、被害者の力がどんどん奪われていくから、自分ではなかなか解決の糸口が見い出せないのよね。
ケイコ自身が「自分は決して悪くない」と、気づいてくれれば良いけど・・・。
状況を客観的に把握できる手助けになるかも、と思って、DV相談や法律相談の窓口を伝えたけど、一歩ふみ出してくれるかなぁ。

◆ケイコのつぶやき・・・
2人と会って、あの日とても元気をもらえたわ。
ずっと私が悪いんだと思ってきたけれど、「あなたは悪くない」って言ってもらえて、涙が出そうだった。
あの後、送ってくれた情報を見て、このままではいけないかも、って少し思えるようになったし。
今度、アミに教えてもらった市の無料相談に電話してみようかなぁ・・・。
ミニ知識

精神的なDV
一口に「暴力」といっても様々な形態が存在し、「身体的なもの」「精神的なもの」「性的なもの」などがあります。
これらの形態の暴力は単独で起きることもありますが、多くは何種類かの暴力が重なって起こっています。
また、ある行為が複数の形態に該当する場合もあります。
「精神的なもの」とは、心無い言動等により、相手の心を傷つけるもののことです。
精神的な暴力を受け続けた結果、刑法上の傷害とみなされるほどの精神障害、例えばPTSD(心的外傷後ストレス障害)などに至れば、刑法上の傷害罪として処罰されることもあります。

参考:「ドメスティック・バイオレンス(DV)とは」(内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/dv/02.html


横からちょっと言わせて

弁護士で、不惑を越えてからの子育てに奮闘中の中村衣里さん
弁護士で、不惑を越えてからの子育てに奮闘中の中村衣里さん
離婚のご相談を受けていて非常に多いのが、今回のテーマとなっている、モラルハラスメント、精神的なDV(ドメスティック・バイオレンス)がその原因、背景となっているケースです。
これに、身体的な暴力や、家計費を渡さないといった経済的なDV等が加わっているケースもありますが、この、いわゆるモラハラに主に苦しんでいらっしゃる人が非常に多くいらっしゃることを、日々感じています。
そして、離婚の問題は、その家族の置かれた環境、解決までの過程等、どれ一つとして同じものはありませんが、モラハラの具体的な表れ方には、多くの共通点があります。
たとえば、今回のエピソードにも出てきた「誰のおかげでメシが食えていると思っているのか」や、「おまえは頭が悪い」といった言葉等、人の尊厳を傷つけ、自己肯定感を下げられる言葉は、日常生活、家庭という閉じられた環境の中で、子どもたちの目の前であろうがなかろうが、四六時中、飛び交っています。
若しくは、怒りのスイッチがどこで入るかわからず、突然、キレて大声で理不尽な言葉を並べ立てられるため、子どもたちと楽しく夕食を囲んでいても、DV加害の(例えば)父親が帰ってくる玄関の扉の開閉音が聞こえただけで、一瞬にしてその場の空気が変わり、緊張が走るというご家庭も非常に多くあります。
また、異様なまでの行動の制限、監視も多く聞きます。
必ず、その日の行先を事前に、そして事後に報告をしないといけないとか、LINEで「今どこにいるのか」と何度も確認の連絡が来るなど、一人の大人として、自由な意思をもって行動ができているとは到底言い難い状況に置かれている人がたくさんいらっしゃるのです。
そうしたモラハラ等の被害に遭っている人たちは、そのいわば加害者による「支配」の構造の中で、すっかり感覚が麻痺をしてしまっているためなのか、第三者から見れば非常におかしな状況に置かれていることに気づかないままで長年を過ごしてきており、今回のエピソードのように、親や周囲の友人等から指摘をされて初めて気づいたという人にこれまでも多く会ってきました(若しくは、ご自分でも何となく気づきながら、気づかないふりをしてこられたのかもしれません)。
そうした方々が共通しておっしゃるのが、いわゆるモラハラの被害について書かれた本や、モラハラ被害のチェックリストを読んだときに、その中に書かれていた具体的なモラハラ事例・態様が、「私の家の中を見られていたかのように、すべて当てはまっていて驚いた!」という言葉です。
そして、そうしたほかの人の体験談に触れることで、悩んできたのは自分だけではなかったのだと初めて知り、勇気づけられたとの言葉を聴くこともあります。
そういう意味では、ご自分のご家庭、夫婦間でモラハラを疑ったときに、そうした書籍等を読んでみることは有用だと思います。
身体的に人を傷つけることももちろんあってはならないですが、人を人として尊重せず、その人の自己肯定感を下げ、生き方を否定し、制限するようなことを、誰であってもする権利はありません。
まして、一番に尊敬しあい、支え合うはずの夫婦の間でそのようなことが行われることほど悲しく、苦しいことはありません。
一度傷つき、無くなった信頼感を取り戻すことは難しいのです。
「たかが言葉の問題」等ということはありえません。
愛情や甘えの表現方法、裏返しだった、離婚等ありえないという加害配偶者たちの主張もたくさん見てきましたが、自分が傷つけてきた配偶者が一度離婚を決めたときには、もう取返しがつかないのだということを、できればそうした行動に出る前に、わかっていていただきたかったと思います。
家庭内でこうしたモラハラが許される背景には、経済的な格差があるケース(たとえば、圧倒的な経済力の差があり、働く夫のモラハラを受け入れて生活をしていかざるを得なかった等)ももちろん多く見られます。
しかしながら実は、経済的にほとんど格差がなくても、もしくはたとえば女性(妻)も男性(夫)と対等若しくはそれ以上に収入を得ていても、夫からひどいモラルハラスメントを受け続けているケースもあります。
その背景には、「女性は夫に従うべき」といったジェンダー意識や、「子どもにとっては、父と母がそろっている家族でなければ可哀そう」といった家族観に「とらわれすぎている」ことを感じます。
しかし、ほかでもない、自分自身の人生を大切にできない、自分の意思で行動し自分自身を輝かせることができない、そのような家庭や夫婦関係が本当の幸せでしょうか。
成長の過程にある大切な我が子が、そのような環境に置き続けることが「『可哀そう』ではない」と言えるでしょうか。
経済的な問題や、周囲の目、そしてほかでもない自分自身の価値観を乗り越えていくことは骨が折れ、理想だけでは語れないことも確かです。
しかしながら、モラハラを経て離婚という重い選択を決意し、実行に移した人たちが(そしてその子どもたちが)、目に見えて明るさと自信を取り戻していく様子を、多く見てきました。
そうした経験から言えることは、「あなたの決断・勇気は尊く、そして、あなたが受けてきた配偶者の言動は、まさしくあなたやあなたの大切な子どもたちを傷つける暴力であり、許されない。」「あなたは悪くない。」ということです。
今般の新型コロナウィルス感染症拡大に、不安な日々を過ごされている皆様にお見舞い申し上げます。
「Stay Home」(家で過ごそう)が推奨される中、家庭内での夫婦間の暴力や子どもへの暴力が、世界的にも、そして国内でも、大変問題とされ、危惧されています。
通常以上に皆さんのストレスが高まっており、夫婦間、親子間のモラハラを含めた様々な暴力が起こりやすく、また、それらが隠蔽されやすい状況にあるともいえます。
このようなときにこそ、勇気を持って、しかるべき相談機関・窓口への相談等をお願いします。それが他でもないご自身や、大切なご家族の安全、安心、命を守ることにつながるのです。
原稿担当 : NPO法人 あなたらしくをサポート(愛称:らしーく)
イラスト : 林やよい

※このイラストを利用されたい場合は「NPO法人あなたらしくをサポート」nporasiku@gmail.com までご連絡ください。
 

男と女のおかしな!?カレンダー 2020年版 プレゼント中!

イラスト:林やよい

A4 サイズ 両面カラーです。
無料ですが、郵送費をご負担ください。
ご希望の方は、nporasiku@gmail.com までご連絡を。

PICK UP 伊丹のお店 ~暮らし・相談~

  • 株式会社新征テクニカル

    株式会社新征テクニカル

    尼崎市西長洲町2-2-48

    [ マシニング加工(横形・縦形)、NC旋盤の機械部品加工、溶接 ]
    調達から加工、溶接まで一貫した製品製作

  • 北川パリスオートサービス株式会社

    北川パリスオートサービス株式会社

    伊丹市桑津3-6-13

    [ 自動車販売修理業 ]
    自動車の販売・修理・保険を通して、地域に根ざしたお店です。

  • 木村会計事務所

    木村会計事務所

    伊丹市千僧2-167 吉井ビル201号

    [ 税理士事務所 ]
    お客様とのコミュニケーションを大切にします。

  • 岩城真之司法書士事務所

    岩城真之司法書士事務所

    伊丹市西台2-4-21 宏榮ビル1階

    [ 司法書士事務所 ]
    阪急伊丹駅徒歩3分 駅前便利な『街の法律家』の相談窓口です。

  • ソーイングBOX 塚口駅前店

    ソーイングBOX 塚口駅前店

    尼崎市塚口町1-2-7

    [ バッグ・鞄修理/靴修理/合鍵作製/時計修理 ]
    塚口駅前すぐ! 朝出勤前に修理に出して、帰宅時に受け取れます!

  • 株式会社 たみや建設工業

    株式会社 たみや建設工業

    伊丹市岩屋1-4-15

    [ 内装解体・スケルトン工事・遺品整理 ]
    建物の取り壊しや内装解体&お家の片付けのご相談は「たみ建」へ

人気のキーワード