英語部門あやみです( ´ ▽ ` )ノ
卒業シーズンですね。
当教室では今年もやります、発表会&交流会。
発表会は、幼児さんと小6生のいるグループのみ。
中学校前倒しグループでは発表会はありません。
息子が野球に打ち込んでいた関係で、少年スポーツに携わるご家庭では、
英語教室の発表会に時間を割いていられないという事情はよくわかっているので、基本的にイベントは強制ではありません。
ただ、できるだけ多くのメンバーに参加していただきたいので、イベント参加は無料、つまり、半分強制です
この半強制的なイベントで子供たちに身に付けてもらいたいのは、知らないメンバーや異学年の中でも、自分の意見を発する力。そして、初めてのことを自分だけで乗りきる力です。
自分で経験してみるとわかるのですが、頼れる人が近くにいると、自分の頭を使って考える必要がありません。
特に、
何もかもを教えてもらって育った子は、とーっても考える力が弱いです。
英語のレッスンでも、ゲームが始まっているのに、いつまでもぼーっとしてます。
又は、自分のペースで
しか動けない子もよく見かけます。
そういう子は、ゲームの説明をしている時にいつまでも自分のやりたいことをやり続け、ゲームが始まってから「どうしたらいいの?」と、自分のタイミングで聞いてきます。
でも、BBカードのレッスンをしていれば、そういう行動が減ってくるんです
ほんとですよ
そして、徐々に、グループのメンバーとの輪ができていき、グループカラーが生まれます。
半年も経つと、グループの中で率先して発言する子と、その子に頼り切って何も考えない子が出てきます。
そういう子達を、イベントでは別のグループに配属するんです。
そうすると、生ぬるいお湯につかっていた子達の目が覚めることがあるんです
「自分ではできていたつもりだったものが、実は全然できていない」とか、
「もっと上達したい」「あの上級生のようになりたい」「あんなに小さい子に自分は負けている」
といった事に気付くんです。
同時に、自分の得意なセンテンスや、ゲームがあることにも気付くわけですが、
そういった「できる」「できない」を自覚することで、上達するためのモチベーションが上がるわけです。
というわけで、イベントに頻繁に参加してくれるメンバーは、人間的な成長と共に、英語を上達させていく子が多いです
今年はどんな成長を見ることができるかな
保護者の皆様には、我が子がもがいている姿、緊張の中で自分の居場所を確立していく頼もしさをご覧いただけたらと思います。
※木曜幼児グループさんは全員が小学校に上がるため、新規に幼児さんを募集します!
3名以上集まれば、4月から、火曜又は木曜のどちらかで新規のグループを作ることが可能です。
お問い合わせは事務局まで:info@ayummystudy.net
※写真は発表会の備品。