10月からの稽古について【修武館】
公益財団法人 修武館

チャレンジ!なぎなた教室も10月から開始します!!

こちらのフォーマットをご利用ください。
こんにちは、事務局です

10月からの稽古及び行事についてお知らせします。
【各種目共通事項】
① 9月末まで修武館での稽古は館員限定としていますが、
10月より館員以外の方 も稽古に参加していただけます。
但し、マスク着用、健康調査票の記入にご協力ください。
※
稽古以外の道場への立ち入りは、引き続きご遠慮ください。
② 10月より
新規館員の受付を再開します。入館ご希望の方
は、
修武館ホームページ「お問い合わせ」フォームをご利
用ください。
③ 少年部稽古収め錬成会及び剣道青年部稽古収め錬成会は
12月20日(日)に行います。
※詳細は、未定。食事会はありません。
④ 冬期休館は、
12月21日(月)~1月6日(水)です。
⑤ 寒稽古は、行いません。
⑥ 令和3年演武始式は、
1月10日(日)に行います。
※詳細は未定。
【剣 道】
① マスク、マウスガードを着用の上、面の着用をお願い
します。
② 伊丹市民スポーツ祭剣道大会・第16回鶴丸杯少年剣道
大会は
中止です。(例年10月実施)
【なぎなた】
① 10月も引き続き、
防具着用はありません。
以上、宜しくお願いいたします。
- 定休日
詳細
- 日曜日 定休日
- 月曜日 09:00~17:00
- 火曜日 09:00~17:00
- 水曜日 09:00~17:00
- 木曜日 09:00~17:00
- 金曜日 09:00~17:00
- 土曜日 09:00~13:00
営業時間は、入館など手続き業務(事務局)の対応時間です。
稽古時間は、別途、ホームページにてご確認お願いします。
基本情報
名称 | 公益財団法人 修武館 |
---|
フリガナ | コウエキザイダンホウジン シュウブカン |
---|
住所 | 664-0858 伊丹市西台3-2-11 |
---|
アクセス | 阪急伊丹線伊丹駅より南へ徒歩5分 |
---|
電話番号 | 072-773-1431 |
---|
ファックス番号 | 072-769-5090 |
---|
営業時間 | - 日曜日
- 定休日
- 月曜日
- 09:00~17:00
- 火曜日
- 09:00~17:00
- 水曜日
- 09:00~17:00
- 木曜日
- 09:00~17:00
- 金曜日
- 09:00~17:00
- 土曜日
- 09:00~13:00
営業時間は、入館など手続き業務(事務局)の対応時間です。
稽古時間は、別途、ホームページにてご確認お願いします。
|
---|
開業日 | 1942年10月15日 |
---|
関連ページ | ホームページ Facebookページ Facebook修武館薙刀錬成会 Facebook修武館天道流薙刀術「初心者」教室
|
---|
こだわり | |
---|