チャレンジ!武道(なぎなた)教室 2022.6.26
公益財団法人 修武館

どんどん上達する参加者のみなさん。

まずは、本日の課題を先生と一緒に確認します。

ベイコムさんが、取材をしてくださいました。

なぎなたは、長物を振るので、人との間隔が必要です。

ベイコムさんからいただいた放送予定表
こんにちは、修武館事務局です
本日、10時~11時30分まで
今年度、最初の「チャレンジ!武道教室」を
行いました。
参加者は、小学生高学年~中学1年生までの
5名(残念ながら1名欠席)。
保護者のみなさんが見守る中、ほんの90分の
間にすっかり「なぎなた」に馴染んだ様子。

みるみる上手になる姿に、見ているワタシまで
とても楽しい気持ちになりました。
最後の新聞紙「試し斬り!」では、思いっきり
ナギることが出来ました!
とは、いうものの、用意した新聞紙は、まさに
“(1年前の)古新聞”。しっとり感が強すぎて、
スパッ!と勢いよく切れませんでした。
準備悪くてゴメンナサイ

。
さて、今日の体験教室の模様は、動画で見る
ことができるんです。
なんと、ベイコムさんが取材に来てください
ました。
この日の模様は、
ベイコムさん(11ch)の『週間Bayニュース』
で放送されます。放送日は、7/1~7/7
お楽しみに!

チャレンジ!武道教室(なぎなた)のポスター
- 営業時間外09:00〜13:00
詳細
- 日曜日 定休日
- 月曜日 09:00~17:00
- 火曜日 09:00~17:00
- 水曜日 09:00~17:00
- 木曜日 09:00~17:00
- 金曜日 09:00~17:00
- 土曜日 09:00~13:00
営業時間は、入館など手続き業務(事務局)の対応時間です。
稽古時間は、別途、ホームページにてご確認お願いします。
基本情報
名称 | 公益財団法人 修武館 |
---|
フリガナ | コウエキザイダンホウジン シュウブカン |
---|
住所 | 664-0858 伊丹市西台3-2-11 |
---|
アクセス | 阪急伊丹線伊丹駅より南へ徒歩5分 |
---|
電話番号 | 072-773-1431 |
---|
ファックス番号 | 072-769-5090 |
---|
営業時間 | - 日曜日
- 定休日
- 月曜日
- 09:00~17:00
- 火曜日
- 09:00~17:00
- 水曜日
- 09:00~17:00
- 木曜日
- 09:00~17:00
- 金曜日
- 09:00~17:00
- 土曜日
- 09:00~13:00
営業時間は、入館など手続き業務(事務局)の対応時間です。
稽古時間は、別途、ホームページにてご確認お願いします。
|
---|
開業日 | 1942年10月15日 |
---|
関連ページ | ホームページ Facebookページ Facebook修武館薙刀錬成会 Facebook修武館天道流薙刀術「初心者」教室
|
---|
こだわり | |
---|